ニチレイ明石町レジデンス
(更新日:01月07日)
ニチレイ明石町レジデンスのオススメ共用施設
コンシェルジュ
|
ニチレイ明石町レジデンスの募集中住戸一覧
中央区明石町に佇む隅田川沿いのリバービュー高級賃貸マンション
【ニチレイ明石町レジデン ス】
有楽町線新富町から徒歩5分の立地にございます。
更に日比谷線築地駅、大江戸線月島駅、JR京葉線八丁堀駅までもが徒歩圏内です。
建物構造は地下2階から地上18階までございます。
お部屋は1LDKや2LDKの間取りがあり、日当たりも良く眺望も定評があります。
1988年12月に建てられた物件ですが、2013年に室内リノベーションを実施済ですので、内装はとても綺麗です。
15階から18階までがレジデンスとなっていて、ルームプランは1LDKから3SLDKと、単身者からファミリーまでもが幅広く生活拠点にする事が可能です。
東京メトロ有楽町線の「新富町駅」まで徒歩5分で行くことができ、通勤や通学などに大変重宝 する立地となっております。 遠くへの外出にアクセスが良いだけではなく、生活環境も良好です。
新富町駅には、自然素材だけを使ったパン屋さんがあり、ヘルシーで季節に合わせたメニューも自慢で朝ごはんには最適です。 また、近くの ゆったりくつろげるカフェでは、ドリンク+パンのセットメニューも食べることもできるのでお仕事帰りにも好評です。
【ニチレイ明石町レジデン ス】の近くには聖路加国際病院が周辺にあり、コンビニ、スーパーマーケットも近く生活至便です。
また、小学生がいるご家族には嬉しい、明石小学校まで徒歩5分の位置にあり通学も安心です。もちろん通勤にも多路線が利用可能なので、都心にお勤めの方、病院関係者の方の利便性もバッチリです。
夏には風物詩である隅田川の花火大会も特等席でご覧になれます。
部屋設備には乾燥機、IH3口コンロ完備しており、コンシェルジューサービスや各階ダストルームや各住戸の1つずつトランクルームが付いているなど充実しております。
オートロック、宅配ボックス、ディンプルキー、TVモニタホン、防犯カメラ、玄関ダブルロック、イン ターホン等セキュリティもしっかりとしているので女性の1人暮らしでも安心です。
周辺も閑静でとても過ごしやすいので、休日や就寝の際もゆっくりと過ごせます。
管理人24時間常駐でセキュリティ体制も良く、フロントコンシェルジュサービス・各階ダストルーム・内廊下空調・トランクルームが各住戸につき1つ利用可など生活の利便性・快適性を高めた仕様になっております。
広々とした大型収納など、自宅に戻れば快適な生活が出迎えてくれる、ストレスフリーなひと時を過ごせるレジデンスです。
■駐輪場:有 無料
■駐車場:有 要サイズ・空確認
ニチレイ明石町レジデンスの物件概要
ニチレイ明石町レジデンスの設備一覧
物件設備 |
オートロック
宅配ボックス
TVドアホン
駐車場
駐輪場
各階ゴミ置き場
内廊下
コンシェルジュ
|
---|
リテラプロパティーズまで
- 受付時間
- 10:00~20:00【年中無休】
ニチレイ明石町レジデンスの地図
#ニチレイ明石町レジデンス は、1988年12月築の物件で、地下2階~地上18階建てです。
ただいま、通常1か月分のところ仲介手数料最大0.8ヶ月分でお得な物件です。
所在地は中央区明石町6-4
で、最寄り駅は東京メトロ有楽町線新富町駅で徒歩5分の距離にあり利便性の良い立地です。
オートロックが付いていますので、夜間も女性の方が安心して生活いただけます。宅配ボックスが設置されていますので、不在時でも安心して荷物を受け取りいただけます。TV付きインターホンが設置されていますので、来訪者の確認もスムーズで安心です。駐車場が用意されていますので、車通勤の方やご家族でお住まいの方にオススメです。自転車置き場がありますので、お買い物など近場の移動も便利に利用できます。各階にゴミ置き場がありますので、ゴミ出しがこまめに行えて衛生的です。内廊下がありますので、外からの視線を気にせず快適にお過ごしいただけます。丁寧で親切なコンシェルジュのサポートがありますので、安心してお過ごしいただけます。
現在ニチレイ明石町レジデンスの空室状況は、総戸数が36戸中1戸のお部屋が賃貸募集中で、
賃料は162000円の部屋があり、間取は1LDKのお部屋があり、面積は39.88㎡の賃貸募集がございます。
※掲載情報が現況と異なる場合は、現況が優先となります。
※キャンペーン情報は予告なく変更・終了する場合がございます。詳細はお問い合わせください。
※部屋により敷金・礼金・キャンペーンの内容が異なる場合がございますので、詳しい情報は各部屋ページにてご確認ください。
※分譲賃貸は部屋によって所有者が異なる為、内装や設備が変更されている場合がございます。
※ペットの飼育やSOHO利用の可否に関しては、建物管理側が許可を出していても、所有者の意向により禁止とされている場合もございますのでご注意ください。