
毎日高いところからキレイな景色を眺めることができるなど、タワーマンションに住むことにはたくさんの魅力があります。タワーマンションに住むことに憧れているという方も多いでしょう。
ここではタワーマンションに住むことのメリットをいくつかご紹介します。
景色がキレイ
タワーマンションの魅力のひとつに、「部屋から眺める景色がキレイ」というのがあります。高層階に住めば住むほど見える景色の範囲が広くなり、そこから見えるものも多くなるでしょう。市街地を見下ろす場所にタワーマンションが建っているのであれば明かりのついたビル群が作り出す夜景を眺めることができますし、海の近くであれば美しい海原を眺めることができます。夏の花火大会の季節には、部屋にいながら花火鑑賞をすることも可能です。
部屋からキレイな景色を眺めることができるタワーマンションに住めば、毎日特別な雰囲気を味わうことができるようになります。
マンション内にある共用施設が豊富
タワーマンション内には、一戸建てや一般的なマンションにはない共用施設が豊富です。スポーツジムやラウンジ、キッズルーム、ライブラリ、中には共同露天風呂がついているというものもあります。それらの施設を自宅の部屋から外にでることなく利用できるというのも、タワーマンションに住むメリットでしょう。
それら施設を利用できるのは当然、そのマンションの住民だけですから、混雑していることもなく快適に使うことができますし、世帯数が多いタワーマンションの住民が維持費を出し合うので、1人当たりが支払う管理費もそれほど高くありません。
虫が出ない
タワーマンションの高層階に住めば、ゴキブリや蚊などの虫の発生率が低くなります。ゴキブリも高層階までは登ってきませんし、蚊やハエなどもそんなに高くまで飛んできません。虫が嫌いな方でも、安心して生活することができます。
立地がいい
タワーマンションは比較的立地条件がいいことが多いです。駅の近くに建っていることもあり、そのような立地であれば電車利用もしやすいですし、駅ビルやデパートなどの周辺施設が整っています。
また、タワーマンションは敷地の一部を公開空地として開放することで、通常の容積率や高さ制限の緩和を受けています。そのため周囲の建物との間にゆとりが生まれ、駅前の物件であっても窮屈な印象は受けません。
タワーマンションは24時間の防犯管理が整っていたり、また宅配ボックスやクリーニングサービスなどがあったりするなど、ほかにもメリットがたくさんあります。
賃貸で住むこともできますので、都内でお住まいをお探しの方は、タワーマンションを候補に検討してみてはいかがでしょうか。