
麻布十番は港区の中心に位置する路線駅とその一帯の町。丁番は1~4丁目に分かれており、駅は4丁目にあります。
路線では南北線と都営大江戸線の2路線の利用が可能となっています。特に南北線では東横線との乗り入れの関係から、神奈川県の日吉方面まで一本で出られるため通勤だけでなく休日のレジャーなどにも非常に便利です。
今回はそんな麻布十番の住みやすさや魅力についてご紹介していきたいと思います。
麻布十番ってどんな街?
駅前は環状3号線、麻布通りが交わっており車通りが非常に多いです。
環状3号線は北西の青山霊園方面から南東の浜松町方面、麻布通りは北の六本木方面から南の五反田方面へと、それぞれつながっています。
駅と並行する形で古川が流れています。
古川沿いにはまだまだ昔ながらの街並みが残されており、バイパス沿いとはまた違った景観となっています。
路地を曲がると昭和の下町のような古き良き街並み。
このように麻布十番近辺は一見都心のビル街のように思えますが、まだまだ再開発されていないエリアが多く残されています。
駅よりも南西側には各国の大使館が多くあるエリアです。こちらは東側に比べると治安が比較的良い傾向にあります。
麻布十番の賃貸相場は?
間取り別
1R | 13.6万円 |
---|---|
1K | 12.7万円 |
1DK | 16.1万円 |
1LDK | 23.7万円 |
2DK | 17.8万円 |
2LDK | 41.3万円 |
ワンルームでも13万円後半とかなり高め。どちらかというとシングル向けの部屋よりも2DKより大きなファミリー向けの物件が多いです。
周辺駅と比較
六本木 | 14.7万円 |
---|---|
溜池山王 | 14.2万円 |
六本木一丁目 | 13.7万円 |
★麻布十番★ | 13.1万円 |
青山一丁目 | 12.8万円 |
港区全体で見ると少し高いくらいの相場。ここより下側の白金台方面になると分譲賃貸など中心に高くなっていく印象です。
麻布十番の見どころは?
ピカール 麻布十番店 |
---|
![]() |
フランス発の冷凍食品専門店。味だけでなく見た目にもこだわったオシャレな商品で人気を博しています。 |
成城石井 麻布十番店 |
![]() |
関東を中心に店舗展開する高級スーパー。普通の商品だけでなく、オーガニック食品なども扱っています。 |
ダイエー 麻布十番店 |
![]() |
イオン系列のスーパー。一見普通のスーパーですが、土地柄か高級な食材の扱いもあります。 |
国際文化会館 |
![]() |
1952年に設立された「国際相互理解」を促進するための施設。内部には宿泊施設をはじめホール、レストランなどがあります。 |
東京都済生会中央病院 |
![]() |
この一帯で最も大きな病院です。内科や外科などの総合診療から心療内科まで幅広くあります。 |
大きな病院やスーパーなどが多く暮らしやすい印象です。少し離れてはいるものの赤坂や六本木方面へも出やすく、休日の買い物には重宝しそうです。
その他麻布十番周辺の写真
〇
終わりに
いかがでしたでしょうか。麻布十番は都心ならではの利便性と下町らしい住みやすい空気感が揃った町となっています。
ぜひリテラ公式HPからあなたのお気に入り物件を探してみてください!
リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎
最新記事 by リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎 (全て見る)
- おとり物件の見分け方は?特徴と騙されないための対策を解説 - 2023年10月6日
- 勝どき駅の住みやすさは?周辺環境や家賃相場をご紹介! - 2022年8月2日
- 更新!2023年再開発が進む街!豊洲に住む魅力とは - 2022年5月12日
- 人形町駅の住みやすさは?周辺環境や知っておきたいことを徹底解説! - 2022年4月28日
- 事故物件とは?見分け方を不動産のプロが解説 - 2022年4月28日