エリア情報 コラム
9515view

東京メトロ最多駅のスター路線・丸ノ内線の魅力を徹底解析!

         

池袋、後楽園、御茶ノ水、東京、銀座、赤坂見附、新宿、新高円寺、荻窪…都内の主要駅を網羅する便利な丸ノ内線。
オフィス街から住宅街まで幅広くカバーできる路線ですので、沿線に住みたい人が絶えない人気の路線でもあります。

沿線の駅数も28駅と東京メトロの路線では最多。
路線長25.5kmの東京メトロ丸ノ内線沿線についてご紹介します。

丸ノ内線の特徴は?

路線の総運行距離は25.5km。
(池袋駅 – 荻窪駅間:24.2km、中野坂上駅 – 方南町駅間 3.2km)
池袋駅 – 荻窪駅が約50分です。
メトロ車輌や路線図で使用されるラインカラーは赤、路線記号はMで表示されます。

同じ東京メトロ銀座線とは姉妹路線のような扱いで、直通運転こそしていないものの赤坂見附駅付近で路線が繋がっています。
これは銀座線と丸ノ内線の整備工場が同じだからだそう。
そのため稀に丸ノ内線沿線を銀座線の車両が運行する場合があるようです。
花火シーズンなどに臨時運行で走ることが多いそうなので、見ることができた人はラッキーかもしれません。

丸ノ内線の歴史

丸ノ内線は1954年に開業した路線。当初は池袋 ~ 御茶ノ水間のみの運行でした。
そこから少しずつ延伸を重ねて1962年に現在の路線運用になりました。
その後も新たに駅を増やしつつ今日に至ります。

また丸ノ内線を象徴するコの字型の路線ルートも、路線の成り立ちと関係があります。

というのも、丸ノ内線は「東京」という都市の拡大に合わせて延伸された経緯をもつ路線。
そのため、
荻窪駅 – 東京駅
池袋駅 – 東京駅
というように、東京駅を起点として広がっていくようなイメージで大きくなっていったのです。

単純な距離でいうと荻窪駅から池袋駅は直線距離で結んだ方が近いはず…。
そうならずに東京方面を経由する形状になったのは、路線の成り立ちと密接な関係があったというわけなんですね。

丸ノ内線沿線の賃貸相場は?

池袋 9.03万円
新大塚 9.61万円
茗荷谷 9.20万円
後楽園 9.73万円
本郷三丁目 10.92万円
御茶ノ水 11.39万円
淡路町 11.79万円
大手町 12.69万円
東京 9.65万円
銀座 12.83万円
霞ヶ関 –
国会議事堂前 15.74万円
赤坂見附 14.65万円
四ツ谷 10.76万円
四谷三丁目 10.56万円
新宿御苑前 11.25万円
新宿三丁目 10.81万円
新宿 10.85万円
西新宿 10.63万円
中野坂上 8.00万円
新中野 8.85万円
東高円寺 7.88万円
新高円寺 7.80万円
南阿佐ヶ谷 7.53万円
荻窪 8.17万円
中野新橋 8.40万円
中野富士見町 8.86万円
方南町 7.85万円

※データは2020年11月現在のもの

都心部で折り返すように金額が上下するイメージ。
沿線最高額は国会議事堂前駅。東京の中心のみならず日本の中枢ともいえる場所で、政治家や官僚の邸宅などが多くあるエリアです。

逆に沿線最安値の南阿佐ヶ谷駅は駅前に商店街がある極めて庶民的な街。新宿までも12分という非常に利便性の高い駅です。
方南町方面の支線は比較的リーズナブルにまとまっている印象です。
特筆すべきは都内で最も治安のよい文京区沿線(本郷三丁目~新大塚駅)。
治安が気になる方や女性は、この付近を選ぶと良いかもしれません。

丸ノ内線の乗降率ベスト3駅は?

1位 池袋駅 557,043(人/日)

2位に大きく差をつけて1番の利用人数を誇る駅に選ばれた池袋駅。
サンシャイン60や東京芸術劇場など、見どころスポットがたくさんあります。
また渋谷・新宿とならぶターミナル駅ですが、埼玉方面へアクセスしやすいのもポイントです。
終着駅/始発駅なので待ちさえすれば確実に座れる、というのも嬉しいところ。

2位 大手町駅 325,067(人/日)

隣りの東京駅とも繋がっている駅です。
地下鉄の複数路線を利用可能という利便性と、多くのオフィスビルが地下道と直結しているのも特徴。
オフィスが多くある印象が強いですが、グルメなお店も多くあるため

3位 銀座駅 251,459(人/日)

都内有数のビジネス街である銀座が3位にランクイン。
渋谷・新宿といった街とはまた少し違う、ファッションやグルメカルチャーの発信地となっています。
東京駅へも徒歩圏内で、多様な路線が利用できるのも大きな魅力です。

※データは平成30年参照

丸ノ内線沿線の観光スポット

・高円寺商店街(新高円寺駅)

・新宿御苑

・八重洲地下街

・東京ドーム

・池袋サンシャイン水族館

丸ノ内線沿線には様々な見どころスポットがあります。
所感としては荻窪 – 東京までは古くからある公的な施設が多くあるエリア。
新宿御苑、国会議事堂、日比谷公園、皇居…といった施設は東京のみならず日本で有名な観光名所です。
そして東京 – 池袋方面では娯楽・商業施設が増えていく印象。
特に東京ドーム、池袋サンシャイン水族館は子どもから大人まで充実した時間を過ごせる人気のスポットです。

丸の内線沿線のグルメ情報

・中華蕎麦にし乃(本郷三丁目駅)

本郷三丁目駅から徒歩2分のラーメン屋です。
過去にミシュランでビブグルマン賞を受賞するなど、ラーメン好きのみならず評価の高いお店。
店舗が路地裏にあり、まさに隠れ家的な名店です。

・まんてん鮨 丸の内(大手町駅)

大手町の丸の内ビルディング内にあるお寿司屋さん。
ランチタイムはリーズナブルに、ディナーではおまかせコースで豪勢に。
1つのお店で2度楽しむことができます。

・ら すとらあだ(中野坂上駅)

中野坂上駅から徒歩3分にあるそばの名店。
看板が出ておらず住宅地の中の立地ということで、うっかりすると見過ごしてしまいそうなお店です。
こちらでは普通のそばから、珍しい極太そばまで様々なメニューをいただくことができます。

終わりに

いかがだったでしょうか。
今回はその利便性の高さで都民から厚い信頼を集める丸ノ内線についてのご紹介でした。
沿線の物件をお探しの方はこちらまで!

The following two tabs change content below.

リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎

2013年12月、東京都中央区銀座にて、リテラ株式会社を創業。創業前から不動産業界に身を置き、宅地建物取引士として14年のキャリアを誇る。 東京都心を中心に不動産の売買、賃貸、管理並びに仲介、斡旋業務を手掛けている。 また、引っ越しをもっと気軽にすることをコンセプトとした都心の高級賃貸マンションの情報サイト「Litera Properties」の運営をはじめ、不動産に付随した幅広いサービスを展開している。