エリア情報 コラム
4075view

沿線は高級住宅街と学生街?京王井の頭線の魅力を徹底公開!

         

井の頭線の沿線情報

京王井の頭線は渋谷区の渋谷駅と武蔵野市の吉祥寺駅とをつなぐ路線。
沿線は渋谷区、目黒区、世田谷区、杉並区の4区と三鷹市、武蔵野市の2市を通ります。

全17駅、総路線距離12.7kmの井の頭線についてご紹介いたします。

井の頭線の特徴は?

沿線の特徴としてまず高級住宅街が多いことが挙げられます。
特に浜田山駅は「日本一ポルシェが売れる町」と称されるほどの高級住宅街で芸能人にも人気の町。
それゆえに他の路線と比較すると全体的に沿線の家賃相場は高い傾向にあります。

また井の頭線は通常の電車とレールの規格が違います。
具体的には同じ京王電鉄の京王線が1372mmのレール間なのに対して井の頭線のレール間は1067mm。
これは元々井の頭線が小田急線と同じ帝都電鉄の電車として開業されたためです(小田急線の軌間も1067mm)。

京王線と同じ駅を共有していながら乗り入れられないことにはこうした理由があったのです。

井の頭線の歴史

井の頭線は元々小田急電鉄と同じ「帝都電鉄」の路線として開業しました。
1934年に帝都電鉄が全線開通しましたが「女性車掌を採用する」「車両を全て鋼鉄製にする」「自動ドアを採用する」など当時としては画期的な路線だったようです。

しかしそんな努力とは裏腹に経営は芳しくなく、1942年にはついに東京横浜電鉄らと合併することになります。
この時に小田急線と井の頭線は袂を分かつことになるのです。

その後第二次世界大戦の空襲被害などで車庫や路線に甚大なダメージを受けながらも、少しずつ延伸や駅の増設を繰り返し、
1965年にはようやくほぼ現在の路線での営業を開始。
1998年には正式に「京王電鉄」の名を冠するようになり、今日に至ります。

井の頭線のグルメ情報

・TSU・SHI・MI(神泉駅)

神泉駅から徒歩4分ほど。
来店は1日1組のみというモダンフレンチの超名店です。
当然予約は困難ですので、スケジュールには余裕をもって予約すると吉。
味はもちろんのこと、視覚的にも楽しめる料理の数々は一度食べたら忘れられなくなりそうです。

・マッシモッタヴィオ(永福町駅)

永福町駅の目の前にあるイタリア料理のお店。
本場ナポリピッツァ職人による本格的なイタリアンはここでしか味わえない唯一無二の味です。
ワインにもこだわっていますので、ディナータイムは常に人が絶えません。
イタリアン好きにはマストで食べていただきたいお店です。

・レピキュリアン(吉祥寺駅)

吉祥寺駅から徒歩5分ほどにあるスイーツ専門店です。
ケーキをはじめ、タルトやミルフィーユ…上品で繊細なスイーツの数々はここでしか食べられない味です。
基本的に金、土、日曜日しか営業していないお店ということで訪問難易度は高いですが一見の価値あり。

The following two tabs change content below.

リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎

2013年12月、東京都中央区銀座にて、リテラ株式会社を創業。創業前から不動産業界に身を置き、宅地建物取引士として14年のキャリアを誇る。 東京都心を中心に不動産の売買、賃貸、管理並びに仲介、斡旋業務を手掛けている。 また、引っ越しをもっと気軽にすることをコンセプトとした都心の高級賃貸マンションの情報サイト「Litera Properties」の運営をはじめ、不動産に付随した幅広いサービスを展開している。