
洗足駅は目黒区洗足にある路線駅とその一帯の町。丁番は1丁目から2丁目まであり、駅の所在地は2丁目です。
目黒駅では最南端にある駅で、周囲は大田区・品川区との区境になっていることが大きな特徴です。
路線は東急目黒線の利用が可能です。目黒線は下りは日吉方面、上りは目黒駅まで行くことが可能です。さらに東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道・都営三田線との直通運転を実施しているため、埼玉の川口方面までも乗り換えなしでアクセスできることも大きな魅力。
また北千束駅と徒歩圏内のため、大井町線の利用も可能です。こちらは下りは二子玉川方面、上りは大井町までアクセス可能となっています。
今回はそんな洗足の魅力や住みやすさについてご紹介していきたいと思います。
洗足ってどんな街?
洗足駅の駅前。チェーンなどのお店よりも小さめの個人店のようなお店が軒を連ねます。
駅と直結の東急ストアはこの一帯では貴重な中型スーパー。雨の日でも濡れずに買い物できるのが非常に嬉しいです。
駅から南へ進むと環七通りに出ます。車通りが激しいため子連れの方は渡る際に注意。沿線はバイパスらしくチェーンの飲食店が多くあるため、生活のライフラインになりそうです。
下りは平和島方面、上りは中野方面へ繋がっているため、車を持っていると重宝しそうです。
洗足駅を出て徒歩3分ほどで住宅街に入ります。基本的に町全体が住宅街となっているため、駅チカの物件が多いところが嬉しいところ。
特に駅より西側は低層の戸建て物件が多く、高級住宅街のような閑静な街並みが印象的です。相場通りかより安めの価格帯で部屋を探す場合、逆側で探すのが無難といえます。
全体的にバイパス以外は道幅も広くなく、車通りも少ない傾向にあります。落ち着いた住環境となっているので、静かに暮らしたい人にはうってつけといえるでしょう。
治安に関しても住宅街のため比較的良好ですが、ところどころ街灯の少ないエリアもあるため、夜歩く際はすこし注意が必要です。
洗足の賃貸相場は?
間取り別
1R | 7.9万円 |
---|---|
1K | 8.5万円 |
1DK | 10.9万円 |
1LDK | 13.4万円 |
2DK | 11.3万円 |
2LDK | 11.6万円 |
ワンルームがギリギリ7万円台からありますが、築年数や住みやすさを考慮するならこれよりもう少し高くなる印象です。北の西小山方面は人気があるため、少し相場が上がります。
周辺駅と比較
大崎 | 10.4万円 |
---|---|
武蔵小山 | 9.3万円 |
荏原中延 | 8.6万円 |
★洗足★ | 8.5万円 |
旗の台 | 8.1万円 |
目黒区の中では最安の相場ですが、住むとなると立地の関係で大田区や品川区になる可能性もあります。その場合、同じ最寄り駅でも微妙に相場が違うので注意が必要です。
洗足の見どころは?
東急ストア 洗足店 |
---|
![]() |
洗足駅と直結のスーパー。この付近では最も大きなお店です。 |
洗足図書館 |
![]() |
駅から徒歩5分ほどにある区立図書館。住宅地の真ん中にあります。 |
洗足二丁目児童遊園 |
![]() |
駅前にある小さな公園。いくつかの遊具があります。 |
碑文谷病院 |
![]() |
環七沿いにある総合病院。訪問診療なども行っています。 |
まいばすけっと洗足駅前 |
![]() |
洗足駅付近では貴重なミニスーパー。生鮮食品を中心に揃います。 |
住宅地ということでレジャー施設や娯楽施設よりも生活に根付いた公共的な施設が多く揃っているイメージです。基本的に大きな買い物は目黒線沿いの武蔵小杉、大井町線沿いの大井町まで出る必要がありそうです。
その他洗足周辺の写真
〇
終わりに
いかがでしたでしょうか。洗足は「住む」ということに特化した住宅街ですので、物件の選択肢が多いことが大きな特徴の町です。治安もよく女性も安心して暮らせます。
ぜひリテラ公式HPからあなたのお気に入り物件を探してみてください!
リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎
最新記事 by リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎 (全て見る)
- おとり物件の見分け方は?特徴と騙されないための対策を解説 - 2023年10月6日
- 勝どき駅の住みやすさは?周辺環境や家賃相場をご紹介! - 2022年8月2日
- 更新!2023年再開発が進む街!豊洲に住む魅力とは - 2022年5月12日
- 人形町駅の住みやすさは?周辺環境や知っておきたいことを徹底解説! - 2022年4月28日
- 事故物件とは?見分け方を不動産のプロが解説 - 2022年4月28日