エリア情報
923view

ビジネスマンとSLの街?・新橋/虎ノ門/浜松町エリア の魅力

         

各エリアの歴史・名前の由来

新橋は新橋川にかかっていた橋である「新橋」にちなんで名づけられました。地域名にも新橋が使われており、新橋1丁目から6丁目が新橋のエリアとなっています。新橋が誕生したのは1868年のこと。最初は東京府芝区の所属でした。港区に所属したのは1947年からです。ただし当時は「芝新橋」と呼ばれていました。1965年あたりから芝が取れて新橋と呼ばれるようになります。なお新橋は1882年に日本で最初となる東京馬車鉄道が新橋から日本橋まで開通するなど、鉄道としても有名です。

虎ノ門の名前は江戸城にあった外堀の城門である「虎ノ門」からとられています。名前の由来ともいえる城門ですが、1874年に撤去されています。なお江戸時代には愛宕山に挟まれた低地なことから、「西久保地」などと当時は呼ばれていました。虎ノ門エリアが誕生するのは1977年のことです。西久保地に芝神谷、赤坂葵町などが合わさったことで虎ノ門が誕生しました。

浜松町は徳川家康が江戸城に来たと同時に城下町として作られました。その後も東海道が整備されるに伴い商業施設や大名屋敷が作られるなど、江戸の中でもとりわけ発展していきます。1696年から浜松町と呼ばれるようになりました。1947年からは「芝浜松町」と呼ばれるようになりますが、1974年からは再び浜松町に戻っています。

各エリアの特徴

新橋はサラリーマンの町です。そのためサラリーマンを相手にした施設が豊富にあります。その1つは飲み屋が多いことです。高架橋下や路地裏などに飲み屋が多くあり、仕事帰りにふらりと立ち寄れるようになっています。小規模なお店が多いことからお財布にやさしいお店もまた多くあります。

小規模なお店だけでなくパーティ会場など大きい店舗も多いのが特徴です。高架橋下や路地裏のお店に対してこちらは大人数が集められるようになっています。同窓会や結婚式、二次会といった大きなイベントもまた開催しやすくなっています。

虎の門は経済だけでなく政治の中心地として発展してきました。そのためオフィス街だけでなく弁護士事務所など法律の専門家たちも多く活動しています。娯楽よりもビジネスに重きを置いていることから、観光地はやや少なめになっています。

またビジネスに重きを置いているのは住宅もまた例外ではありません。ファミリー向けよりも、ビジネスパーソンが生活するのに適している単身者用のマンションのほうが多い傾向にあります。また政治の重要地であることから、警察官が多く配置されており治安は意外とよいです。

浜松町は東京の中でも若い人が多く住んでいるエリアです。同時にほかのエリアと比較して犯罪の発生率が低くなっていることから、安心して住めるエリアにもなっています。飲食店やカラオケなどの商業施設もまた多くあります。逆にスーパーマーケットなど食料が売っているところはそれほど多くありませんので気を付けてください。

ただし港区の文化芸術ホールが建設されるなど再開発の計画も進められており、今後は上記の課題が改善される可能性もあります。

各エリアの観光地情報

新橋の観光地ならば「旧新橋停車場鉄道歴史展示場」がおすすめです。日本に初めて鉄道が敷設された時の様子を撮影したものや、発掘された駅舎やプラットホームの基礎石などが展示されています。様々な展示物が飾られていることから、鉄道が好きな人だけでなく家族で訪れても楽しめる施設となっています。

「SL広場」もおすすめです。実際に運用されていた蒸気機関車が設置されているなど鉄道と広場が融合した公園となっています。

虎ノ門の観光地としては「虎ノ門ヒルズ」があげられます。虎ノ門ヒルズは2014年6月11に竣工された247mの日本有数の高層ビルです。ビル内にはコンビニなどの店舗やホテル、カンファレンス施設などがビルにあります。娯楽として楽しめるエリアは少ないですが、47階から52階までのアンダーズ東京の眺めはかなり良いです。

虎ノ門ヒルズ以外では「旅する新虎マーケット」が観光地となるでしょう。ストアやカフェなど4つのスタンドで構成されている常設のマーケットです。東京都では初となる道路上に常設されたマーケットであり、3か月ごとにテーマが変わるため定期的に訪れてもよいかもしれません。

浜松町の観光地ならば「旧芝離宮恩賜庭園」です。江戸時代に作られた回遊式庭園であり、雪見灯籠や州浜、枯滝など様々な見どころが用意されています。浜松町の北口から徒歩2分ほどで行けるなど、交通の面もかなり良いです。

また旧芝離宮恩賜庭園に来ましたら、石を組み合わせて作った「石組み」も観てください。「蓬莱山」という不老不死の仙人が住む山を表した「蓬莱石組み」や、平地にいながら山峡の景観の景観を楽しめる「山峡石組み」など様々な石組みが展示されています。

The following two tabs change content below.

リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎

2013年12月、東京都中央区銀座にて、リテラ株式会社を創業。創業前から不動産業界に身を置き、宅地建物取引士として14年のキャリアを誇る。 東京都心を中心に不動産の売買、賃貸、管理並びに仲介、斡旋業務を手掛けている。 また、引っ越しをもっと気軽にすることをコンセプトとした都心の高級賃貸マンションの情報サイト「Litera Properties」の運営をはじめ、不動産に付随した幅広いサービスを展開している。