
木場は江東区西部にある町。行政区域は木場1丁目~木場6丁目から成っています。
明治から1960年代頃までは巨大な貯木場だったとされていますが、後に埋め立てられ現在のような住宅街になりました。
路線では東西線の利用が可能です。
今回はそんな木場についてご紹介いたします。
木場ってどんな街?
木場は江東区の中でも特に自然の多いエリアです。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
木場の賃貸相場は?
間取り別
1R | 9.4万円 |
---|---|
1K | 10.4万円 |
1DK | 9.7万円 |
1LDK | 14.7万円 |
2K | 9.7万円 |
2DK | 10.1万円 |
2LDK | 17.3万円 |
この立地で2DKが10万円台は比較的良心的。治安もよいためファミリー層にオススメです。
周辺駅と比較
茅場町 | 11.7万円 |
---|---|
門前仲町 | 11.3万円 |
月島 | 10.9万円 |
清澄白河 | 10.8万円 |
★ 木場 ★ | 10.1万円 |
東西線の中では高めですが、近隣のエリアでは一番安い相場です。東京中心部から離れていけばいくほど安くなるため、より安い金額を浮かしたい場合はここからさらに1~2駅離れると吉です。
木場の見どころは?
木場公園 |
---|
![]() |
駅前徒歩5分ほどにある地域最大規模の公園。バーベキュー場やテニスコートがあります。 |
深川ギャザリア |
![]() |
木場駅の駅前にある大型ショッピングモール。映画館やスーパーが入っています。 |
洲崎神社 |
![]() |
「洲崎弁財天」として著名な神社。パワースポットとして有名です。 |
麺屋吉左右 |
![]() |
魚介と豚骨のWスープで根強い人気を誇るラーメン店です。 |
駅前近辺は公園など自然が多い一方で大型商業施設もあり住みやすい生活環境。ファミリー層に人気が高いことも納得です。
その他 周辺の写真
〇
終わりに
いかがでしたでしょうか?木場は自然が豊かな住宅街ですので非常に暮らしやすい住環境。子育てにもぴったりですので、ファミリー層にオススメとなっております。
ぜひリテラ公式HPからあなたのお気に入り物件を探してみてください!
The following two tabs change content below.
リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎
2013年12月、東京都中央区銀座にて、リテラ株式会社を創業。創業前から不動産業界に身を置き、宅地建物取引士として14年のキャリアを誇る。
東京都心を中心に不動産の売買、賃貸、管理並びに仲介、斡旋業務を手掛けている。
また、引っ越しをもっと気軽にすることをコンセプトとした都心の高級賃貸マンションの情報サイト「Litera Properties」の運営をはじめ、不動産に付随した幅広いサービスを展開している。
最新記事 by リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎 (全て見る)
- おとり物件の見分け方は?特徴と騙されないための対策を解説 - 2023年10月6日
- 勝どき駅の住みやすさは?周辺環境や家賃相場をご紹介! - 2022年8月2日
- 更新!2023年再開発が進む街!豊洲に住む魅力とは - 2022年5月12日
- 人形町駅の住みやすさは?周辺環境や知っておきたいことを徹底解説! - 2022年4月28日
- 事故物件とは?見分け方を不動産のプロが解説 - 2022年4月28日