
岩本町は東京都千代田区の最東端にある町。周辺はオフィス街となっており、駅前を昭和通りと靖国通り、首都高速1号線が走っており車通りが多いことが特徴です。路線では都営新宿線が利用できますが、周辺に駅が点在している関係から複数の路線利用が可能です。
岩本町はかつて「神田柳原の古着市場」と呼ばれるほど古着市場が強く、現在でも数こそ多くないものの繊維業関係の老舗の企業・商店が残っています。
今回はそんな岩本町の住みやすさ、魅力についてご紹介していきたいと思います。
岩本町ってどんな街?
駅前は都心部のオフィス街だけあり高いビルが多く立ち並びます。「東京の大動脈」というべく昭和通り、靖国通りの2本がちょうど交差している関係から曜日や時間帯関係なく、常に車通りが激しいです。
頭上には首都高速1号線が走っています。車通りが激しいということを除けば治安も良好で比較的住みやすい町となっております。
オフィス街なので休日は非常に静かで過ごしやすいのが嬉しいところです。
岩本町の賃貸相場は?
間取り別
1R | 10.3万円 |
---|---|
1K | 9.8万円 |
1DK | 12.8万円 |
1LDK | 15.6万円 |
2DK | 17.9万円 |
2DK以上のお部屋は極端に少なく、どちらかというとシングルの方向けの部屋が多くあります。家賃はワンルームでも10万を超えてくるため若干高め。とはいえ下町で物件数自体が少ないわけでもないので、築年数や間取りなどのこだわりを抜いて探せば相場より安い部屋は見つかるかもしれません。
周辺駅と比較
★ 岩本町 ★ | 10.2万円 |
---|---|
馬喰横山 | 10.1万円 |
浜町 | 9.8万円 |
菊川 | 8.8万円 |
森下 | 8.7万円 |
周辺では最も高い相場。千代田区ということを考えると納得です。より安い金額を求めるのであれば隅田川を渡って江東区~墨田区をねらうか、神田川を越えて蔵前駅付近まで出るのが得策です。
岩本町の見どころは?
閘門
お玉湯 |
---|
岩本町駅から徒歩3分、昭和通りの隅にある昔ながらの銭湯です。 |
東京ボードゲームバー |
![]() |
様々なゲームを楽しめる居酒屋。お菓子の持ち込みなども可能です。 |
EKIクリニック |
![]() |
整形外科・内科・皮膚科を併診できる総合病院。駅前すぐの立地になるため通いやすいのが魅力です。 |
まいばすけっと 岩本町2丁目店 |
![]() |
岩本町駅を出て徒歩2分ほどにあるスーパー。朝7時から営業しているため非常に便利です。 |
デイリーヤマザキ 岩本町3丁目店 |
![]() |
岩本町駅出口のすぐ隣にあるコンビニ。本社が近いため、この店舗以外にも複数店舗あります。 |
岩本町はオフィス街という側面が強くレジャー施設などは皆無です(隣の秋葉原には多くあります)。その代わり、朝早くから営業しているスーパー、サラリーマン向けの居酒屋やバーといったお店が多くある傾向にあります。
その他岩本町周辺の写真
〇
終わりに
いかがでしたでしょうか。岩本町は秋葉原や周辺駅とのアクセスが良く利便性も高いため非常に住みやすい町となっています。
ぜひリテラ公式HPからあなたのお気に入り物件を探してみてください!
リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎
最新記事 by リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎 (全て見る)
- おとり物件の見分け方は?特徴と騙されないための対策を解説 - 2023年10月6日
- 勝どき駅の住みやすさは?周辺環境や家賃相場をご紹介! - 2022年8月2日
- 更新!2023年再開発が進む街!豊洲に住む魅力とは - 2022年5月12日
- 人形町駅の住みやすさは?周辺環境や知っておきたいことを徹底解説! - 2022年4月28日
- 事故物件とは?見分け方を不動産のプロが解説 - 2022年4月28日