
新大久保は新宿区の北西部にある駅とその一帯の町。路線ではJR山手線を利用できるほか、徒歩圏内にある大久保駅からは総武線を利用可能です。
新大久保といえばまず真っ先に話題に上がるのが「コリアンタウン」の存在。2000年代の「韓流ブーム」や近年のタピオカブームなどで大きな話題となり、この町のパーソナルイメージとして定着しています。
今回はそんな新大久保の住みやすさと魅力についてご紹介していきたいと思います。
新大久保ってどんな街?
駅前をはしる大きな通りは大久保通り。東に行くと神楽坂方面、西に行くと中野や高円寺まで出られます。
通りの両サイドには韓国系のお店が軒を連ねており、「都内屈指のコリアンタウン」の名は伊達ではないことがわかるかとおもいます。近年ではタピオカやチーズハッドグの屋台も増えました。
道を1本入ると一気に人気が少ない閑静な路地。夜はあまり治安が良くないため、歩く際は注意したいところです。
百人町付近は都心らしさの少ない住宅街。古い民家も多く道は狭めです。
新大久保の賃貸相場は?
間取り別
1R | 8.5万円 |
---|---|
1K | 9.7万円 |
1DK | 10.4万円 |
1LDK | 15.2万円 |
2DK | 13.6万円 |
2LDK | 20.4万円 |
古めの物件が多く、相場より安い部屋も見つけやすいです。築年数などの条件にこだわらなければ、シングル向けのワンルームなどは7~8万円台から探すことも可能です。
周辺駅と比較
四ツ谷 | 11.3万円 |
---|---|
曙橋 | 10.4万円 |
高田馬場 | 10.2万円 |
早稲田 | 9.3万円 |
★ 新大久保 ★ | 9.1万円 |
新宿区の中では立地の割に相場が安いことが大きなメリットである反面、治安に関しては不安が残ります。こだわりがなければ駅前は避けるのが無難。駅間の距離もそこまで遠くないため、高田馬場寄りで探すとちょうどよい物件を見つけやすいかもしれません。
新大久保の見どころは?
業務スーパー 新宿大久保店 |
---|
![]() |
大容量の食品を安価で揃えられるチェーンのスーパー。 |
韓国広場 |
![]() |
韓国の食料品や生活用品を扱う新大久保でも老舗のスーパーです。 |
新宿区立大久保公園 |
![]() |
普通の遊具以外にバスケットボールコートやフットサルコートもある公園です。 |
大久保病院 |
![]() |
腎医療・循環器医療・がん医療・脳卒中医療といった医療に強い病院。 |
JCHO東京山手メディカルセンター |
![]() |
新大久保駅から徒歩5分ほどにある総合病院。 |
「コリアンタウン」と呼ばれる通り、駅前には韓国の専門的な食料品や生活用品を扱うお店が多くあることが特徴です。そのほか新宿区の真ん中という立地から病院や運動できる公園などの生活に必要な施設は一通り揃っている印象です。
その他新大久保周辺の写真
〇
終わりに
いかがでしたでしょうか。新大久保は韓国の文化に日常的に触れられるという点で、都内のどの町とも違った魅力を持つ町です。
ぜひリテラ公式HPからあなたのお気に入り物件を探してみてください!
リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎
最新記事 by リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎 (全て見る)
- おとり物件の見分け方は?特徴と騙されないための対策を解説 - 2023年10月6日
- 勝どき駅の住みやすさは?周辺環境や家賃相場をご紹介! - 2022年8月2日
- 更新!2023年再開発が進む街!豊洲に住む魅力とは - 2022年5月12日
- 人形町駅の住みやすさは?周辺環境や知っておきたいことを徹底解説! - 2022年4月28日
- 事故物件とは?見分け方を不動産のプロが解説 - 2022年4月28日