
新宿御苑前は新宿区南部なる路線駅およびその周辺一帯の町です。路線では丸の内線が利用可能なほか、新宿駅まで徒歩圏内様々な路線の利用を
新宿区ながら新宿御苑が近いため、駅周辺は緑が多く開放的な印象。ビジネス街としての側面もあるため、高いビルと広大な自然が同居していることが他の新宿エリアとは違った独特の雰囲気を醸し出しています。
今回はそんな新宿御苑前の住みやすさと魅力についてご紹介していきたいと思います。
新宿御苑前ってどんな街?
駅前はコンビニやドラッグストアをはじめとした飲食店が多くあります。急な買い物にも困らないの嬉しいところ。
駅北側は道のせまいビジネス街。この一帯はヴィンテージ風のレンガ造りの事務所ビルが多く建っています。
花園商店街の付近はこの町でも特に栄えています。小さな居酒屋が多く、どこか下町を感じさせるようなのどかさと活気があります。
名前通り新宿御苑が近いのも大きなメリット。晴れた日の休日は観光客で賑わいます。
新宿御苑前の賃貸相場は?
間取り別
1R | 10.7万円 |
---|---|
1K | 11.6万円 |
1DK | 12.5万円 |
1LDK | 17.3万円 |
2DK | 17.2万円 |
2LDK | 22.5万円 |
その利便性の高さや暮らしやすさから人気の高いエリアですので当然相場も高め。ワンルームでも10万前後、築年数の古い物件でもそれなりの金額になりそうです。
周辺駅と比較
★新宿御苑前★ | 13.4万円 |
---|---|
市ヶ谷 | 12.3万円 |
四ツ谷 | 11.3万円 |
新宿三丁目 | 10.8万円 |
曙橋 | 10.4万円 |
新宿区でも最も相場の高いエリアです。土地のブランド性や治安の良さ、利便性の高さは魅力ですが、同じく新宿駅まで徒歩圏内の新宿三丁目付近で探す方が無難といえます。
新宿御苑前の見どころは?
新宿御苑 |
---|
![]() |
都内でも有名な自然公園。現在は環境省の管理する公園ですが、元々は皇室の所有する土地でした。 |
新宿区立花園公園 |
![]() |
花園商店街近くにある公園。花園小学校と隣接しています。 |
ヨークフーズ 新宿富久店 |
![]() |
イトーヨーカドーグループの大型スーパー。生鮮所品などは一通りここで揃います。 |
シアターサンモール |
![]() |
演劇、ミュージカル、コンサートなど多目的な目的に利用される小さめのホールです。 |
コープみらい ミニコープ富久店 |
![]() |
ヨークフーズの向かいにあるミニスーパー。2階が保育園になっています。 |
新宿御苑と近いオフィス街ということで、緑や自然が多く開放感にあふれていることがこのエリアの魅力です。また小さな劇場やホールといった文化的な施設が多くあり、舞台や劇団などに興味がある人にとっても、住むと楽しい町になりそうです。
その他新宿御苑前周辺の写真
〇
終わりに
いかがでしたでしょうか。新宿御苑前は新宿駅中心部ながら自然が多く、老若男女問わず暮らしやすい住環境となっています。
ぜひリテラ公式HPからあなたのお気に入り物件を探してみてください!
リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎
最新記事 by リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎 (全て見る)
- おとり物件の見分け方は?特徴と騙されないための対策を解説 - 2023年10月6日
- 勝どき駅の住みやすさは?周辺環境や家賃相場をご紹介! - 2022年8月2日
- 更新!2023年再開発が進む街!豊洲に住む魅力とは - 2022年5月12日
- 人形町駅の住みやすさは?周辺環境や知っておきたいことを徹底解説! - 2022年4月28日
- 事故物件とは?見分け方を不動産のプロが解説 - 2022年4月28日