
新馬場は品川区北品川にある路線駅とその一帯の町。東京湾が近く、いわゆる京浜エリアに当たります。
品川駅から2駅という絶好のロケーション。一昔前までは工場ばかりの工業エリアでしたが、東京湾を一望できるということでその価値が見直され、現在は高層ビルと古い住居とが混在して建つスポットとなっています。
路線では京浜急行の利用が可能です。都内屈指のターミナル駅である品川駅まで2駅、川崎や横浜、横須賀といった神奈川の主要都市や羽田空港などに1本で出られるため、通勤以外にもレジャーや旅行など様々なタイミングで重宝するロケーションです。
今回はそんな新馬場の魅力や住みやすさについてご紹介していきたいと思います。
新馬場ってどんな街?
品川駅から2駅という立地ながら、落ちついた雰囲気の街並みが特徴です。どこか昭和の下町のような昔ながらの空気があります。
のんびりした空気感の住宅地というイメージなので、ファミリー層にも暮らしやすい町です。
第一京浜道路沿いは車通りが多いです。場所柄、トラックなどの出入りも多いため子連れの方は注意。
北は新橋、南は大田区を経由して神奈川県の川崎方面まで続いています。車を持っている方にとっては利用しやすいロケーションといえそう。
八ツ山通りより奥、海沿いに近づくと工場街の面影を残すオフィス街になっています。新興企業の大きなビルと、古くからある整備工場や製作所が混在するスポットです。
ところにより道が狭いエリアもあるため注意しましょう。
東京の中心とはまた違った意味でのオフィス街ですので、社宅などの低層マンションやアパートも多くあります。治安もそれほど悪くない印象。
新馬場の賃貸相場は?
間取り別
1R | 9.1万円 |
---|---|
1K | 9.2万円 |
1DK | 13.4万円 |
1LDK | 16.5万円 |
2DK | 16.1万円 |
2LDK | 25.7万円 |
品川区としては比較的安めの賃貸相場。特に海沿いは築年数の古い部屋も見受けられるため、この付近で住む場所を探すならオススメです。
周辺駅と比較
品川 | 11.4万円 |
---|---|
鮫洲 | 10.4万円 |
北品川 | 10.2万円 |
★ 新馬場 ★ | 9.5万円 |
青物横丁 | 9.2万円 |
品川近辺ではかなり相場の低いエリア。特に品川駅から2駅という立地で考えると破格です。車があると大井町も近いので、より選択肢が広がるかと思います。
新馬場の見どころは?
北品川温泉 天神湯 |
---|
![]() |
駅から徒歩7分ほどにある温泉。都内でも珍しい黒湯の温泉に入ることができます。 |
子供の森公園 |
![]() |
駅からほど近い公園。その名の通り子ども向けの遊具が多くあります。 |
東品川公園テニスコート |
![]() |
東品川公園内にある品川区区営のテニスコート。2面のクレーコートです。 |
東品川海上公園 |
![]() |
目黒川と天王洲河口の合流地点にある公園。海沿いのため景色が良いです。 |
品川志匠会病院 |
![]() |
この地域では最も大きな病院。首や腰といった部位の手術に特化した病院です。 |
公園や水辺が多くあり、都市部へのアクセスも良いエリアです。コンビニやドラッグストアといったお店以外に買い物できるお店がないので注意。品川や大井町で買い物をして帰ってくる、という生活イメージになりそうです。
その他新馬場周辺の写真
〇
終わりに
いかがでしたでしょうか。新馬場は品川駅へ徒歩圏内という立地でありなが相場が安いため、出張が多いシングルの方などにオススメです。
ぜひリテラ公式HPからあなたのお気に入り物件を探してみてください!
リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎
最新記事 by リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎 (全て見る)
- おとり物件の見分け方は?特徴と騙されないための対策を解説 - 2023年10月6日
- 勝どき駅の住みやすさは?周辺環境や家賃相場をご紹介! - 2022年8月2日
- 更新!2023年再開発が進む街!豊洲に住む魅力とは - 2022年5月12日
- 人形町駅の住みやすさは?周辺環境や知っておきたいことを徹底解説! - 2022年4月28日
- 事故物件とは?見分け方を不動産のプロが解説 - 2022年4月28日