
自由が丘駅は目黒区自由が丘にある路線駅とその一帯の町。駅としては目黒区では最南端に位置します。
東京都心部では代官山に並ぶ「オシャレな街」として有名です。カフェやブランドショップといったお店が多く立ち並び、女性にも人気の高いスポットとなっております。
路線では東急東横線と大井町線の利用が可能となっています。東横線では下りは横浜、上りは渋谷まで乗り換えなしで向かうことができます。
大井町線では下りは溝ノ口、上りは大井町まで一本でアクセスできるため、買い物以外にもレジャーなどに重宝しそうです。
今回はそんな自由が丘の魅力や住みやすさについてご紹介していきたいと思います。
自由が丘ってどんな街?
駅前はチェーンの飲食店から個人のお店まで幅広くある印象。
町の性質上、ほかの周辺駅より若干物価の高いお店が多いです。
「オシャレな街」らしく、駅前メインストリートは石畳になっています。カフェやセレクトショップなど多くあり、歩いていても楽しい町です。
自由が丘は奥沢や田園調布という高級住宅街に囲まれているため、駅前から5~10分ほど歩くと高級な戸建てが立ち並ぶエリアに入ります。
いわゆる高層のタワーマンションではなく、低層の高級物件が並んでいるのが都心部との大きな違い。特に田園調布付近は景観維持のために物件そのものの規格が決まっています。
町中に緑道があるなど、自然が多くあることも大きな特徴。上品で暮らしやすい町の演出に一役買っています。
自由が丘の賃貸相場は?
間取り別
1R | 9.5万円 |
---|---|
1K | 9.5万円 |
1DK | 12.1万円 |
1LDK | 15.8万円 |
2DK | 14.8万円 |
2LDK | 22.1万円 |
ワンルームでも10万円前後になりそうです。都内でもかなり人気の高いスポットのため、狙った部屋もすぐに埋まってしまいがちなので注意。
周辺駅と比較
学芸大学 | 10.7万円 |
---|---|
都立大学 | 10.1万円 |
★自由が丘★ | 9.4万円 |
九品仏 | 9.1万円 |
緑が丘 | 8.7万円 |
目黒区では真ん中ほどの相場。ただしあくまで賃貸物件の相場であり、分譲物件ではもっと高くなります。
自由が丘の見どころは?
東急ストア 自由が丘フレルウィズ店 |
---|
![]() |
比較的物価が高めの自由が丘駅前で、数少ない安めのスーパー。生鮮食品を中心に安いです。 |
成城石井 自由が丘店 |
![]() |
比較的高級志向のスーパー。オーガニック食品など、普通のスーパーでは扱いが少ない食材も多く取り揃えています。 |
ヤマダデンキ LABI LIFE SELECT 自由が丘 |
![]() |
駅前の大きな家電量販店です。家具家電の身長などはここで。 |
みどり湯 |
![]() |
駅から大井町線沿いに徒歩で5分ほどの小さな銭湯。サウナやジェットバスもあります。 |
自由が丘公園 |
![]() |
自由が丘駅から徒歩4分ほどにある公園。小さいながら遊具もあり、周辺住人にとっては大事な憩いの場となっています。 |
物価はやや高めなものの、駅前を中心に日常的な買い物ができる場所が揃っているため暮らしやすい町となっています。また自然の多い町ですのでファミリー層にとって子育ての環境にも適しています。
その他自由が丘周辺の写真
〇
終わりに
いかがでしたでしょうか。自由が丘は東京のオシャレな街として特に女性人気の高い町となっています。治安が良いためファミリーにもオススメです。
ぜひリテラ公式HPからあなたのお気に入り物件を探してみてください!
リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎
最新記事 by リテラ株式会社 代表取締役 加藤 圭一郎 (全て見る)
- おとり物件の見分け方は?特徴と騙されないための対策を解説 - 2023年10月6日
- 勝どき駅の住みやすさは?周辺環境や家賃相場をご紹介! - 2022年8月2日
- 更新!2023年再開発が進む街!豊洲に住む魅力とは - 2022年5月12日
- 人形町駅の住みやすさは?周辺環境や知っておきたいことを徹底解説! - 2022年4月28日
- 事故物件とは?見分け方を不動産のプロが解説 - 2022年4月28日